中古車を購入したけど事故車だったという話は結構耳にします。では、中古車選びの際に事故車を選ばないようにするためにはどうすればいいのでしょうか?見ていきたいと思います。
まず、認識を改めましょう。業者が言っている事故車というものは私たちが思っている事故車ではありません。私たちは事故を起こしたことのある車が事故車だと思っていますよね。しかし、業者はそれを事故車とは言いません。
なぜかというと、業者が言っている事故車とは、事故によって車のフレームが曲がってしまって、それを修理したことのある車という定義だからです。要するに事故を起こした車でも、フレームさえ修理していなければ事故車にはならないということですね。
これは修理歴のある車ということになります。こういった中古車業界の専門用語に惑わされないようにしないと、もしかしたら購入した車が事故を起こしたことがある車だったということになりかねませんので注意が必要です。
さらに修理歴は車を売るときに申告しなくていいことになっています。買取りの際にわからない場合もありますので、自分の目でチェックして購入を決めてください。
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.